ライセンス(Cカード)取得の流れ
ライセンス(Cカード)を取得するまでの流れ
お申込みからコース終了までの流れ
説明会に参加&お申込み

1日目:学科講習

講習時間:約4時間または2時間×2日と分けて受講してもOK!
12:00~21:00まで営業していますので、お休みの日や会社帰りを利用して学科講習を進めることが出来ます。
ダイビングを安全に行うための知識づくりです。
ダイビング器材・水中での体への影響について、実践に生きる知識をインストラクターがわかりやすく説明します。
2日目:プール講習
ダイビング専用プールで足の立つところから練習。
初めての方でも安心です。
なれて来たら水深5mのプールへ!トラブルの対処や基本的な水中スキルを楽しく学びます。
AM7:30 京王線調布駅集合 or AM8:30 JR東船橋駅集合
↓
船橋にあるダイビングプールへ(送迎付き)
↓
6時間のプール実習
↓
海へ向けてのアドバイス
↓
PM7:00解散
プールでのスキルがOKであれば海洋実習へ
3~4日目:海洋講習

プールで学んだスキルを実際の海で練習します!
当店専用の宿泊施設(クラブハウス)に宿泊しながら、2日間しっかりじっくり練習できます。
海洋実習は都内のスクールでの講習では珍しいボートダイビングで行い、通常4ダイブですが当店では6ダイブ行うことで
短期間でよりうまくなってもらえるような環境を作っています。
たくさんの魚を見ながら、楽しく練習しましょう!!
4日目〜:無事合格!ライセンス(Cカード)取得!

最終ダイブでスキルが大丈夫であれば無事合格!
コース後は、ファンダイブやスキルアップレッスンに参加できます。
安心してダイビングができるようになるまで、しっかりサポートさせて頂きます。
これからがスタートです!
東京ダイビングスクールBeyondでは、ライセンス取得コース後も安全にしっかりうまくなることが出来るようなカリキュラムを開催しています。
一緒にダイビングを楽しんでいきましょう!