ダイビングライセンスを取得!泳げなくてもダイビングはできる?? 新宿から20分の東京ダイビングスクールBeyond
今日のBeyondは、ダイビングライセンス取得コースの学科講習とリクエストの平日ファンダイブツアーを開催しております(^^)/
これからダイビングライフがスタートする学科講習の皆さん、楽しみですね!!
いろんな不安もあると思いますが、一緒に乗り越えていきましょう!
泳げなくてもダイビングはできるのか?というご質問をよくいただきます。
私もダイビングを始めた当初は25mを泳ぐのでいっぱいいっぱいの人でした。
しかしスクーバダイビングでは、呼吸ができ、フィンも付けるので楽に早く泳げます。
水面で休む時にはBC(浮力コントロールシステム)を使って楽に浮くことも出来るので、問題なくダイビングを楽しめるようになりました。
泳げなくてもだいじょうぶですか?とお聞きになる方に
浮き輪を付けて足の立たないところに行くのは怖くないか?水に顔を付けて目をあけられるか?って聞きます。
問題は水に対する恐怖心です。
水泳能力はダイビング器材で改善できますが、心の問題は少しずつ取り除いていく必要があります。
プールで足の着くところから練習し、5mプールで潜り、その後海に行きます。
はじめてのことになるので、不安や緊張は多い・・・
しかし何度も繰り返すことによって、その感覚や世界に慣れていき不安がなくなってきます。
例えば知らない道を通るとき、行きは長く感じますよね!しかし同じ道を変えるときは意外と短く感じます。
この様に再起が見えない、想像できない時はストレスを感じます。
講習を行い皆様を見ていると、初めてだったからできなかった!という方が多いです。
なので、できなくても再度挑戦していく事ができれば、ほとんどの方がダイビングを楽しめるようになります。
あと上記のようなことを克服している方は、しっかり自主練をしています。
プールに行き水に慣れたり、お風呂で顔を付けて目をあけてみたり。。。
やっぱり心や体の準備が大事です。
インストラクターや器材を信じ、自分のペースで自主練し、そして講習にのぞむことでうまく行く事が多くなりますよ!
ぜひこれから始める方で泳げない方は参考にしてみてください。
ダイビングライセンス取得コース
夏先取り!ダイビングライセンス取得コース【¥19800(税込み)全費用込!】
業界初!「触れる動画」で仮想ダイビングを体験しよう!
動画の中にお得なクーポンあり!!
こちらからどうぞ!→ 「触れる動画で仮想ダイビング」
SNSでダイビングツアーの情報発信中♪
●インスタグラム
https://www.instagram.com/tokyodivingschool.beyond/
●YouTube
https://www.youtube.com/@tds-beyond
●Twitter
https://twitter.com/divingbeyond