11/30(日) ポイント:富戸・ヨコバマ 天気:快晴 気温:12℃ 水温:19℃ 透明度:20m以上 海況:良好 人数:8名 担当:松井・牧野
今日はファンダイビングで城ヶ島に行くはずだったのですが、AM6:00にクローズのお知らせが・・・
ということで海洋実習チームと一緒に計8人で透明度のよさそうな富戸へ行ってきました!
久々に快晴!海も透明度20m以上あって超きれい!魚もメジャー所がわんさかでした!
ファンダイビングチーム1本目は、生物情報にあったムレハタタテダイの100匹くらいの群れを探してのんびり遠泳!聞いていた場所にムレハタタテダイはいなかったものの、アジの超大群を発見!アジのカーペットみたいになってましたよ!
2本目は、ぜんぜん見つからなかったウミウシを1匹は見つけようと大捜索!ミカリンがキイロイボウミウシとコイボウミウシを発見!流石っす!結局4人で3個体だけでしたけどね・・・
OWDチームはみんなとってもうまくて1本目から楽しんでいましたよ!!とにかく沖縄のような透明度に感動!!光のカーテンや浮遊感、そしてたくさんの魚の中を泳いで楽しみました!!みなさんウェットでしたがきれいさのほうが上回って寒さも感じず!!
今の海ほんとにやばいですよ!!MIKIちゃん、念願の海洋実習!光のカーテンやクマノミが良かったね!!13年ぶりのダイビングのARAIさん、さすがにうまかったです!!昔の感動を思い出してもらえてよかったです!!そして今日OWDコースを終了したSANちゃん、海蛇に感動!!これから大物を見に行きましょうね!!次はボートですね~!皆さん本当にうまくて僕もすっごく楽しかったですよ!
見た魚は、キンギョハナダイ・ムレハタタテダイ・イソカサゴ・ソラスズメダイの群れ・ハナハゼ・カサゴ・コイボウミウシ・オニカサゴ・キイロイボウミウシ・サツマカサゴ・アジの大群・オトヒメエビ・トラウツボ・オキゴンベ・ミツボシクロスズメダイ・スズメダイの群れ・クマノミ・ミノカサゴ・ハオコゼ・ニザダイetc…
お昼ごはんは海の見える定食屋さんで、今日の海のすばらしさをみんなで語っちゃいました!